SSブログ

まとめ書き [観る]

最近so-netBLOGの調子が悪いので、まとめ書き。

<メモ>
世界人口、65億に??地球は何億人暮らせるのか?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060224204.html

日本の未来はスローな国家?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060124206.html

<DVDレコーダー頭打ち>
やっぱ地デジ録画出来て、コピーも自由に出来んとなぁ。
奥様や若者は撮った番組を貸し合ったりしてるのに、コピープロテクトがあってそれが出来ないみたいなイメージが購買意欲を下げてる感じする。....というのはオレの考え過ぎか???
コピーアットワンスも、もうちょっと自由度が欲しいところだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060306-00000053-mai-bus_all <DVDレコーダー>頭打ち 各社、地デジ対応機で巻き返し  DVD(デジタル多用途ディスク)レコーダーの出荷台数が、予想より早く頭打ちを迎えている。薄型テレビ、デジタルカメラと並ぶ「新三種の神器」と呼ばれ、倍々ゲームで伸びてきた04年までから一転、05年の出荷台数は424万台と前年比伸び率は4%にとどまった(電子情報技術産業協会調べ)。「次世代DVD発売前の一時的な低迷」との見方と、「今後ももう大きな伸びは見込めない」とする見方が交錯しており、メーカー各社は地上波デジタル対応機を相次いで投入し、巻き返しに必死だ。  テレビ番組を録画できるDVDレコーダーは、99年にパイオニアが初めて発売。04年夏のアテネ五輪で一気に普及が進んだ。しかし05年7月に、調査開始以来初の前年割れを記録。以降は前年割れをする月が目立っている。  民間調査会社のBCNの田中繁広取締役は「年内の次世代DVDレコーダー発売を前に、一時的な買い控えが起きているだけ」と楽観的にみる。しかし一方で、「リモコンにボタンが多いなど、操作が難しい印象が消費者に広まった。予想以上に限られた購買層になったのかもしれない」(家電メーカー担当者)など、市場の先行きに厳しい見方も出ている。  こうした中で各メーカーとも力を入れているのが、デジタル放送を録画できる「地デジ対応機」だ。専用チューナーを搭載した地デジ対応機は04年2月にシャープが発売し、05年秋に松下やソニー、東芝など主要メーカーが相次いで発売し、普及が進んでいる。店頭価格が12万〜15万円程度と、アナログ放送しか録画できない機種に比べ2倍程度と高価だが、昨年12月の年末商戦では、DVDレコーダーの全販売台数の31.8%(BCN調べ)を占めた。  次世代DVDレコーダーが発売されても、当初の価格は20万円以上する可能性が高く、普及帯まで下がるには1年以上はかかりそう。それまでは各メーカーとも地デジ対応レコーダーでしのぐ構えだ。【斉藤望】 (毎日新聞) - 3月6日18時18分更新

<アマゾン古代文明>
TBSの番組見てた。
かなり面白い。
http://www.tbs.co.jp/amazon2006/
ホームページもあった。
モンゴロイド系なのに身長180cmオーバーってのが興味深い。
http://cweb.canon.jp/event/tvsp/
スポンサーはキヤノンだ。頑張れキヤノン!

ちなみにオレはキヤノン党。愛機はキヤノネットG-III(G-3)17PowerShot Pro1





ちなみにこちらにQL17系の補修の仕方が載っていた。

http://www.awane-photo.com/home/taitei/tech/canonet.htm


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。