SSブログ

遅ればせながらのJelly2のアップデート [PDA]

Jelly2を買ったのは2021.4.29との記録あり。
2023.04.01現在 約2年使用というところなので、そろそろ買い替えても良いかと思ったが、家族が買い替えて無いのでちと買いづらい。
  嫁さんAQUOSSense3 Android11
  息子GooglePixel3a Android12←流石にGoogle純正 アップデートが手厚い。

そんな訳で自分が使ってるJelly2のAndroid10状態なのが気になった。
昨年アップデートのアナウンスがあったのだが、全くワイヤレスアップデートできない。
色々ネット検索してみたところローカルアップデートの方法が記載されているBLOGがあったので試してみた。
無事アップデート成功。
Android11になりました。
こちらのサイトにはほんと感謝ですよ。
https://kusidate.blog.fc2.com/blog-entry-214.html

ちなみに
こちらのファイルでローカルアップデートしました。
  2022062113_g55v71c2k_dfl_jp_felica-ota.zip
大きな問題は無かったんですが、IIJのAPN設定が飛んだので再設定しました。

なお、これよりも新しいファイルもありました。
怖いのでとりあえず実績のある方でアップデートしたけど。

【こちらが新しい方のアップデートファイル】
  2023010519_g55v71c2k_dfl_jp_felica-ota.zip
 勇気のある方はどうぞ。

まぁ、なんにせよ若干アナウンスは少ないもののUnihertzさんは親切で助かります。
安い端末なのにアップデーター用意して下さってる。
『Unihertzの公式GoogleDriveフォルダ』
https://drive.google.com/drive/folders/0By1nhWOmuw2KUkVkTG15NVk5NVU?resourcekey=0-jyQxs-c1XAZu6kzWlQOuxg

あと、ついでにカメラアプリの方もちょっと変更。
https://naniwa-48.blog.ss-blog.jp/2021-05-08
こちらのBLOGにGcamアプリの導入について記載があった。
  MGC_5.1.018_v2e_tolyan009_v1.3.2_manual_focus.apk
を入れてGoogleのカメラアプリが使えるようになりました。
ただ夜景モードのあるやつでは無かったみたい。
ちょっと残念。
標準のカメラアプリと比べると若干クッキリ写るみたい。
自分で確認した限りでは微々たる違い程度でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

久々のスマホいじりはここで終了。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

GarminForetrex601使ってみたがイマイチ [PDA]

今回のBLOGは愚痴っぽい話です。
新しく買ったGarminForetrex601ですが、以前のForetrex301と仕様が変わっていて、電源オフでは軌跡記録が収束しないようになっておりました。
ですので、次に電源オンにした時も電源オフ前の軌跡と連続した軌跡となってしまう。
これは前回の位置と離れた場所から軌跡記録再開する場合には非常に都合が悪い。
しかも軌跡記録エリアが広大になるとリアルタイムの軌跡表示がうまくいかなくなり、軌跡を見ながら戻り返すのが出来なくなってしまうようです。

これを回避する為には毎回電源オフ前に軌跡保存をし、次回起動した後に軌跡削除をしてから、その日の記録を開始するという作業が必要。
ミスると折角録ったログが消えてしまうリスクがあるので、今回の仕様変更は自分の使い方としては非常に不便極まりない。
軌跡保存が簡単ならまぁ仕方ないかとも思うのだが、始まりと終わりの場所をわかりにくい画面で指定する必要があるのでストレス。
せめて、何時何分から何時何分の間を記録というような指定方法にしてほしかった。
正直前のFT301を使いたい位なのだが、バンドを留めるところのプラスティックが割れてしまっているので、そうもいかない。
面倒な仕様となってしまったが、仕方がないので、当面使い続けるしかないなぁ。
次のモデルがどう変わるかわからんですが、今からすでに待ち遠しい感じです(苦笑)

IMG_20210627_152633_389.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Xiaomi MI BAND2購入したよ。 [PDA]

Xiaomi Mi band1Sを使っていたんですが、最近睡眠ログがうまく読み取れなくなりました。(データ読込時にエラーするのでもしかしたらBluetooth辺りの問題かも。)

とりあえず、Bluetoothのリンクやり直したりしたんですが、効果無いので、諦めてMi band2を購入しました。予備Band付きで3215円なり。

ちょっと最初の登録で戸惑ったんですが、今のところ無事使えております。
どうもMI BANDアプリは常に一台しかリンクできない仕様のようです。

Mi band2になって変わったところというと、ちょこっとディスプレイがあるので時間見れたり、アイコンで電話なのかMailなのか等々確認できるところですかね。
サイズは若干大きくなったので若干お邪魔感は否めないですが、腕時計を併用したりは無いので、夏は助かります。

Pebbleも持っているのに何故にMi
Bandも使っているかという点ですが、睡眠ログのときPebbleは邪魔というところと、山で一度SONYのを紛失した経験からPebbleに変わる通知アイテムとしてMi
bandも併用しています。

ちなみに壊れたMi band 1sは去年8月15日購入したようなので一年持たなかったみたい。
でも2500円もしなかったので、値段からすれば十分役立ってくれたかと思います。
2017-07-20T12:59:49.JPG

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

スマホの転送電話の設定をちゃんとしないと着信中に話中音(ツーツーツー)が鳴らないんだけど [PDA]

昨夜、嫁さんから俺の電話かけても出ない時が多々ある...と話をされました。

スマホにしてから通話中にキャッチホンみたいな動作をしているのは気がついていたんですが、これはスマホのデフォルトの動作だと思ってました。

なので、相手には話中音のツーツーツーが鳴ってると思ってたんですが、普通にコール音が鳴ってたそうで、あれ?っとなったわけです。

で、嫁さんのはそういう風にはなってないことがわかり、どうも俺のスマホの問題だ...ということがわかりました。

まず、契約を確認しましたが、「留守番電話」「キャッチホン」の契約はなし。
契約があったのは「転送電話」でした。
確か無料だったので契約した記憶があります。

で、特に今のところ使うあても無かったので特に設定もせずに終わってたんですが、嫁さんと違うのはこの転送電話だけなんで、これが怪しいと思い、調べてみることに...

ただ、この転送電話設定ですが、ガラケーの時はメニューに色々あったんですが、スマホになってから設定メニューに無くなっているんですね。
なので、ダイヤルして音声ガイダンス聞きながらやる超アナログな感じ。

とりあえず現状では転送停止になっていたのですが、通話中の動作設定をするガイダンスがありません。
転送先設定やコール時間設定などひと通り設定してみたんですが、その中でも通話中に関するガイダンス無く設定は終了。

うーん...なんで?となってあらためてネットで調べてみると、ダイヤルで通話中動作のオンオフ設定があるようで、やってみました。
「#146#」とやると停止。

これで試しに通話中に家電からかけてみると話中音(ツーツーツー)が鳴りました。

どうも転送電話の契約するとキャッチホンみたいな事もデフォルトでできるようになるようですね。勉強になりました。

しかし、ドコモさん...この辺の基本的な設定はメニューでできるようにして下さい。
わかりにくい上に非常に面倒です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

YogaTablet8にガラスのディスプレイカバーを取り付けました。 [PDA]

YogaTablet8にガラスのディスプレイカバーを取り付けました。

ガラスタイプがYogaTablet8-2用しか無かったので、同じサイズと思って買ったのですが、どうやら若干違うようです。
ボディサイズは同じはずなので、全体が少し小さいのは買った物がダメなだけかもしれませんが、カメラ位置は本当に違うのかもしれません。

とりあえず内側カメラなど殆ど使わないので、写ればイイ程度ですから問題無い範疇でした。

端っこが足りない分は少々見た目が悪いですが、実用には全く影響無しです。

これで安心して使えるかな。
yogatab02.jpg

サイズ変更してたSIMが届いたのでYogaTablet8に挿入してみたよ。 [PDA]

サイズ変更申請してたSIMが到着したので早速YogaTablet8に挿入。
なんと!なんも設定しないで認識。これにはビックリしました。
NETで調べて見るとiijのSIMの場合はAPN情報とか入っているので、設定要らずのようです。
使っているのがBIC SIMで良かった(^^ )

動作ですが、YogaTablet8は、LTE非対応らしいです。
HSPAまでは対応しているらしいので、下り最大14.4Mbps、上り最大5.7Mbps。
体感的にはちょっと読み込み遅いページがチラホラある感じ。
田舎者なんで出先ではLTEがつながらない地区も結構あるので、そんなに気にならなそうに感じます。

嬉しい誤算がありました。nasneAccessアプリで外出先から録画視聴が可能でした。モバイルルーター経由の時はダメだったんですが、何か設定とか間違っていたのかなぁ…

これで希望の機能が使えるようになったのでかなり使えるマシンになってくれました。

こうなってくるとスマホより使用頻度上がるかも。

新しいタブレット買っちゃいました。 [PDA]

結局購入したのは...

Yoga Tablet 8

もう後継機の2がとっくに出ていて、今更なんですが新品で11500円だったので買っちまいました。

この手の物の年代的にはちょっと古いAndroidOS4.2.2でしたが、今のところ特に不自由は無いです。
OSアップデートが出ているのですが、アップデートすると動作がモッサリするとのネット記事を見かけたので、当面支障無ければこのまま行きたいと思います。

いくつか必要なアプリ入れまして、現状ではなかなかサクサク動いております。
Blackberry9900のテザリングのWi-FiにつなぐときIPアドレスが10.0.0.1のやつだと手動で設定しないとダメなようです。ちょっと戸惑いました。

で、SIMも入れられるのですが、MicroSIM用なので、元々持っていたやつでは使えないため、手配中。

軽い利点を活かしたいので、カバーは付けないで使いたいと思います。
ディスプレイだけガラスタイプの保護シート設置予定。
ケースはセリアに丁度良いサイズがあったので普段の持ち運びはそれにしました。

使ってみてですが、やっぱりスタンドがかなり便利。
ディスプレイも今までSONY TabletSだったせいか、自分の目には十分キレイに見えます。

懸案のTV Side Viewアプリはインストール出来ましたが、有料プラグインが使えませんでした。
と言うことでnasneの録画予約は可能ですが、再生は不可。微妙。

代替的にはnasneAccessアプリがインストール可能でこちらからはnasneの録画再生が無事出来ました。良かったです~。

出先からの視聴は出来ないようですが、家の中では視聴可能なのでとりあえず最低限は使えそうです。

まぁ、若干の想定外はありましたが、SONY TabletSでは動作がモッサリでアプリが落ちる事もしばしばありましたんで、相当良くなりました。

これで当面は大丈夫そうです(^_^)b


SONY Tablet S の後任購入を模索中 [PDA]

「SONY Tablet S の後任購入を模索中」
現在使用中のSONY Tablet S (Androidバージョン4.0.3)なんだけど、とうとう現役引退に直面しました。

動作が重くなってきてたので、使うアプリも最小限にしたりして使っていたんですが、なんと使用頻度高かったSONY純正アプリTV Side ViewがAndroid OS 4.1以降の対応になってしまいました。

実のところは半年前位から対応出来ないようになってたと思うんだけど、最近までとりあえず基本機能は使えてました。
ところがこの程予約機能も使えなくなってしまったので、とうとう実用出来なくなりました。
自分的には結構重要度の高いアプリだったので結構ショック。
nasneACCESSも対応してないし、これではただのネット閲覧マシンか読書端末にしかなりません(T_T)
(その他のアプリも結構諦めているのがあるし...)

...という訳で予定だと2年使うつもりでしたが、4ヶ月前倒しで次の機器を模索中。

SIMフリーで8inch以上を探しているんですが、SIMフリーがとにかく少ない。
で、10inchクラスになるとさらに機種が少ない上に高いです。

そんな訳で結局対象はYOGA Tablet 8(Android 4.2)もしくはYOGA Tablet 2-8(Android 4.4)になりそうです。
新品だとTablet 2-8の方で2万円位でした。
現在ヤフオクで中古捜索中。

他にもなにか方法無いか検討はしてみました。
○XperiaZ3に外部HDMIディスプレイ(10inch)を接続する。
○ChromeBook11inchを買う。
○どうせ買うならWindows10Tablet買う。
○奮発してiPad Airの中古を買う。
○SONY系の後継Android Tabletを買う。
○前から欲しかったVAIO TypeP中古を買う。

...と色々考えて見ましたが、どれも一長一短。
HDMIディスプレイ買う金額でTablet買えるし、ChromeBookは外で写真データを扱うのは不得手、Windows10TabletとiPadAir、XperiaTabletはどれも高額といったところ。
VAIOは動作の軽いLINUX Mintで運用するにしてもモバイルWIFIが別途必要。
結局の所、経費対効果からするとどうもYOGA Tablet 8が一番良いようです。

こういうのもその時の巡り合わせなんで果たして結果はどうなることでしょうか...

最近ポメラDM11Gをまた使い始めました。 [PDA]

最近ポメラをまた使い始めました。
出先で議事メモを空いた時間に走り書きというか走り打ち込みするには物理キーボードのあるこいつが非常に役立ちます。

ただ、やっぱり不便なのがデータの移動。
会社では普通にPCに外部ストレージとして認識するので良いのですが、外出先ではスマホにUSB接続しても認識しません。
そんな訳でデータ移すのにQRコード使ってやってますが、長文だと連続で読み込むアプリとの整合性がイマイチ悪くて二重に読み込んじゃったり読み取りミスで欠落したりします。

iPhoneではKINGJIMから純正アプリがあるんだけどAndroidは無いので、なんか他に具合の良いアプリは無いものだろうか...

先日、○'s電気でポメラDM100があったので、ちょっと弄っていたのですが、車で膝の上に載せて使うには今持っているDM11Gよりも使いやすそうです。

ただ、なにかもう少しスマホと連携がし易いと良いんですが、(MicroUSB接続すると簡単に同期できるアプリとかあるとBest)今のところそれも無いし、今持っている物を捨て、2万円を投じるには少々コストパフォーマンスが悪く感じてしまいます。

pomeraDM100が世に出たのは2011年11月25日とのことなので、そろそろ次期モデルが出てもイイかと思うんですが、どうなんでしょうねぇ...

次のモデルに期待したいところです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

SONYtabletSのブラウザをChromeから標準ブラウザに戻しました。 [PDA]

SONYtabletSを使っていますが、最近どうも動作が遅いなぁ…と思って、ブラウザをChromeからプリインストールされてた標準ブラウザにしたところ、お世辞にも速いとは言えませんが実用レベルでは使えました。

ChromeがSONYtabletSで使うには重くなってしまったのかもしれません。

SONYtabletSは中古で買ったのですが2014-09-23頃の記録でヤフオクで手に入れた...とあったので、まだ、1年3ヶ月位なんですね。
もうちょっと頑張ってもらわないとダメだなぁ。
ちなみに自分的にはタブレットも消耗品で2年で消費期限的考えです。

当時これを選定するにあたりsimフリーで8inchより大型という事で探しましたが、昨年の頃だと案外選択肢無くて、9.4inch&simフリーが中古だけど1.3万円と言うことで魅力的に思って購入しました。
そう思うと今は結構選択肢増えましたね。

で、SONYtabletSの製品発表は2011.10.28と言うことで4年前の機種。
現在のAndroidバージョンは4.0.3です。
元々はバージョン3位かと思いましたが、とりあえずアップデートがあったところはSONYさんの対応良かったかと思いますが、さすがに最近のアプリケーションには対応出来ない事も出てくるのでしょうね。

自分としては最近はメイン機であるXperiaZ3で結構カバー出来ちゃったりするので、大きい画面が必要なPDF閲覧とか動画閲覧マシンとして使えればほぼOKなんです。
で、困るのは息子がゲームする位ですかね。
とりあえず今ハマっているマインクラフトには使えているので、きっとそれがダメになってくると新しいのが必要になってくるのかもしれません。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。