SSブログ

XperiaZ3に外部DACつないでみたよ [聴く]

最近、身近なところでハイレゾ(Hi-Res)の話が出てきたんで、ちょっと自分の持ち物で試してみました。(と言っても半月位前の話ですが...)
再生機はXperiaZ3+FiioE10です。
OTGケーブル経由で普通につながりました。
再生アプリケーションはOnkyoHFplayer+アンロックキー。

その後、OnkyoHFplayerで無くても大丈夫だったらしいWEB記事を見たので、嫁のZ3compactにつないでみたところ、すんなりWalkmanアプリで使用可能。他にもYouTube等でも再生可能でした。
ところが、OnkyoHFplayer入れちゃっているせいか自分のZ3ではOnkyoHFplayer以外からはFiioE10から音出ません。

別の問題としてノイズが乗るという事がありました。
これの対処としては無線LANやBluetoothをオフにする必要があります。
あと、電池の消耗も結構するので、色々考慮すると実際Z3でHi-Resを楽しむ事は殆ど無いでしょう。

で、肝心の音ですが、やはりFiioE10経由の方がWalkman付属のイヤフォンでも分かるほど良かったです。
イヤフォン端子経由ヘッドフォンアンプの音と比べてという事だとFiioE10の程度問題もあるかと思いますが、解像度の感じはどっちもどっちな気がしました。(イヤフォンはUltimate
Ears Triple.fi 10proでの比較)この程度のclassの機器だと音色の好みの世界だと思いますね。

で、それよりも気になったのは96kHz/24bitと言われているけど、それほどとは思えない音源がある事です。
好みの問題かもしれないので、どれがどう...というのは記載しませんが、元の楽器の出音がすでにあまり良くない場合もあるでしょうし(この場合はHi-Resがそれを忠実に再現しているという事にはなるのでしょうが...)、Hi-Resレベルでは無いものを96kHz/24bitにしているだけの場合もあるでしょうから、これからは元の音の状態がどうあったものがCDスペックよりも上の音楽データになっているのか...が問われるのかもしれませんね。


ちなみにHi-Resの定義は下記のようになっているようです。(かなり大雑把にしてますが...)

{JEITAによる定義}
文言がくどく書いてあるようですが、CDスペックを超えていればハイレゾという事のようです。
つまり44.1kHz / 24bitでもHi-Resになる。

{日本オーディオ協会による定義}
形態によって色々定義されているみたいですが、概ね96kHz/24bit以上という事のようです。
Hi-Res.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。