SSブログ

正月早々壊れたPCの修理。今度はKLUE2.0だけインストール。 [PC]

正月早々パソコン調子悪くなり1月3日一日頑張ってみたけど復旧不能に終わりました_| ̄|○
Windows10とLinuxMint18のデュアルブート運用してたんですが、LinuxMintのオートログインが出来なくなったの直そうとして色々やアップグレードとかやってたらどんどんおかしくなり、最後にはWindows10も起動しなくなりました。

どうも直すのに色々ネット情報調べてたらUbuntu18系統のdistributorはUFEIのPCにデュアルブート環境でinstallするとGRUBでエラーする事例が多々ある様子。
なので今回うまく直ったとしても毎回installするのに手間を食うのも時間の無駄なので、この際もうWindows10は捨てようかと…
まぁそもそもWindowsの動作が遅いのでLinuxMint使ってた訳だし(´・_・`)

Windowsで使ってたのは宛名印刷とnasneの録画視聴とiTunesの三点だけだったのですが、宛名印刷はもう印刷屋さんに出した方が楽だしというか出しちゃってるし、音楽プレイヤーはiPodもたまにしか使わなくなってほぼほぼAndroid端末になっちゃってる状態。
問題はnasneのdhcp-ip視聴だけになるのだけど、今回調べてた時偶然対処法としてAmazon fire stickTVで見れるとの事がわかり解決。
丁度fire stickTV4Kに買い換えを考えていたので古い方をこっちに転用すればOKかと。

ということで、HDDも買い換え時期でもあるかと思うのでSSD買って今回はLinuxだけをinstallしたいと思います。
元々は貰い物のPCですがCPUをPentiumDual-Core B960 2.2GHzに載せ替えmemoryも8MBまで増設したしでこれでSSDにすればこのPCとしてはMax状態 今回直して最後かなぁ。

...とSSD500GBを購入したので、最新のLINUX MINT19を入れようと思ったら、デュアルブートじゃなくても起動しなかった。_| ̄|○ またもや罠にハマった。
KLUE3.0も同様。どうもUbuntu18系がダメみたい。
前バージョンのKLUE2.0にしたらなんなく起動可能だったので、今回からKLUE2.0で行きます。
起動の時に毎回「有用なパッケージの追加」というダイアログが起動するのがちょっとイマイチですが、Ubuntu16系のMATEなので今までと変わらずな感じで使えております。
まぁ、しばらくこれでいってみよう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。